債務整理に至るまで-準備
さて、 以前、個人再生と任意整理の違いと選択のポイントをお話しました。 www.kojin-saisei.work 今回はもう一つの債務整理の方法、自己破産との違いをまとめてゆきたいと思います。 自己破産とは 自己破産と小規模個人再生の比較表 まとめ
借金返済はどうも無理そうだ、債務整理をするとなった時に、選択肢として任意整理と個人再生が選択肢になる人は多いと思いますが、どのように判断すればよいか、一例を紹介します。 いくらなら返済可能かどうかの検討からスタート 例1:月10万円の返済が…
さて、弁護士さんのところに相談に行き、負債額や返済能力から個人再生の申し立てをする事を決めたのですが、個人再生は手続き的には債務整理の中で一番面倒くさく、時間もかかる方法です。 個人再生申し立ての為に必要な資料
さて、個人再生ですが、実際に着手してから、実際に返済が始まるまで、かなり手続きに時間がかかります。これは、個人再生はすべての債権者に対して、債務整理に対して消極的合意(*)を取り付けなくてはならないため、相手側の準備期間も必要なためです。 …
前回までは、どちらかと言うと手続き的な話で、自分のケースから少し突き放したところで書いていましたが、今回はもっと身近な、債務整理を決断した後、家族へのカミングアウトをするまでの話を書きます。 個人再生は家族に隠して処理するのは不可能です 家…
さて、遂に債務整理を決意して、弁護士さんに相談に行くと、結構すぐに「受任通知」という債権者に対して債務整理を開始した旨の通知を弁護士さんが発行します。 受任通知が出るということは、債務整理に関わる処理が債権者と債務者の間で始まることを意味し…
今回は個人再生を申し立てるにあたって、準備しなくては行けない書類をお話します。 個人再生の必要書類チェックリスト 住民票など市役所(区役所)で集める書類 住民票 戸籍謄本 住民税証明書(課税証明書) 固定資産評価証明書 登記簿謄本 会社からもらう…
前回、個人再生の再生計画において、弁済額は最低弁済額か清算価値の高い方で決定されることをお話しましたが、今回は、その清算価値の計算の仕方をお話します。 清算価値とは 現金 預金 貸付金・過払い金 積立金など 退職金見込額 保険解約返戻金 有価証券 …
前回、個人再生には、小規模個人再生と給与所得者再生の2種類があり、ほとんどに人は小規模個人再生を選んでいると書きました。実際に僕も小規模個人再生を選んでいます。今回は、両者でどれぐらい差が出るのか、実際に試算してみましょう。 給与所得者再生…